≡
企業情報
会社概要
連絡先一覧
歩み
お知らせ
南日本新聞社から
みなみパス会員の皆さまへ
社告
よくある質問
南日本新聞デジタル
事業・サービス
報道・メディア
教育・地域貢献
関連サービス
広告
イベント・事業
採用案内
募集要項
会社を知る
仕事を知る
働きぶりを知る
新入社員が語る
TOP
お知らせ
南日本新聞社から
南日本新聞のショートカットを作成する方法について(スマートフォン)
南日本新聞のショートカットを作成する方法について(スマートフォン)
2023年10月5日
お手持ちのスマートフォンにショートカットを作成し、通知をオンにすることで、南日本新聞の情報を逃さずキャッチできます。
iPhone(Safari)の場合
Android(Chrome)の場合
iPhone(Safari)の場合
ホーム画面に追加
https://373news.com/
このページをSafariで開く。
URLをコピー
画面下の
ボタンを押す
開いた画面を上に移動する(隠れている下の部分を表示する)
「ホーム画面に追加」を押す
「追加」を押す
ホーム画面にショートカットボタンが表示されていれば完成!!
通知を許可する
iOS16.4以上の
バージョンが必要です
ホーム画面に追加したショートカットボタンから南日本新聞のページを開く
「かごしまのニュース」コーナーの記事を開く(どの記事でもOK!)。
通知許可の案内が上部に現れるので、「受け取る」を選択
ポップアップが表示されるので「許可」を選択
通知は「設定」のアプリ一覧から変更することができます。
間違って「許可しない」を選んでしまった場合、追加した「南日本新聞」ショートカットを長押ししてアンイストールした後に、再度ショートカットの作成からやり直してください。※端末のバージョンで表示や操作方法が変わる場合があります。
Android(Chrome)の場合
ホーム画面に追加
画面右上の
ボタンを押す
「ホーム画面に追加」を押す
「追加」を押す
ホーム画面にボタンが表示されていれば完成!
通知を許可する
ホーム画面に追加したショートカットボタンから南日本新聞のページを開く
通知の送信を 南日本新聞 に許可しますか?画面で「許可」を選択
間違って「許可しない」を選んでしまった場合、追加した「南日本新聞」アイコンを長押しして、設定(
i
のアイコンの場合もあります)からアンイストールした後に、再度ショートカットの作成からやり直してください。※端末のバージョンで表示や操作方法が変わる場合があります。