都城市山之口町の相原第1遺跡で、縄文時代早期初頭(約1万1000年前)の集落跡が見つかった。土器は縄文早期初頭に使われた前平(まえびら)式土器のみが出土し、市文化財課は「時期を特定できる貴重な集落跡」としている。