
こう見えて実は「さつま揚げ」。吉之助キッチン~8種の彩りフレーバーさつま揚げ~
さつま揚げ発祥の地と伝えられるいちき串木野市でさつま揚げやかまぼこ、豆腐と卵をたっぷり使った厚焼き卵風の「髙浜焼」を販売する髙浜蒲鉾(かまぼこ)。昔ながらの製法で、地元で長く愛される。
知覧緑茶やサツマイモなど鹿児島の食材を練り込んだ「吉之助キッチン~8種の彩りフレーバーさつま揚げ~」は鮮やかなかわいらしい見た目で女性を中心に人気を集める。

吉之助キッチン~8種の彩りフレーバーさつま揚げ~
▽おいしさのひみつ
創業当時から取り入れている石臼を使った製法で、魚のすり身をじっくり練り上げ、弾力のある食感と、魚のうま味をさらに引き出す。使用する魚のすり身は時季により分量や組み合わせを変え、繊細な味の変化を付けることで、いつ食べても飽きないおいしさに仕上げている。