
壁一面に、白砂青松で有名な近くの重富海岸から望む桜島が…
国道10号からほど近い住宅街で長年、地域住民に愛されている。源泉かけ流しのナトリウム塩化物泉で、毎日入れ替えられるお湯はすがすがしい。無臭でべとつかず、「体が軽くなる」と評判の癒やしの塩湯だ。
壁一面に、白砂青松で有名な近くの重富海岸から望む桜島が描かれている。男湯は重富海岸から、女湯は重富漁港からの眺めで、開放的な雰囲気を演出する。
源泉を釜だきして作る「富の塩」(100g/500円)も有名だ。22年前に経営を引き継いだ菊川豊さん、ミネ子さん夫妻が、豊富にわき出る温泉水を試行錯誤して商品化した。露天風呂やサウナ、地下水をくみ上げている水風呂も人気。家族湯もある。「ペットと入れる貸し切り湯も計画中」という。
[南日本新聞 入浴タイムズ]