せせらぎの湯 花水木

単純温泉

季節感じる露天風呂。春は桜、秋は紅葉…川のせせらぎと共に

2024/4/1 12:40

せせらぎの湯 花水木

神之川のせせらぎや季節の草花が楽しめる露天風呂


「せせらぎの湯」の名の通り、真横を流れる神之川を見渡せる露天風呂が一番のお勧め。これからの季節は桜、秋には紅葉が楽しみだ。内湯は約40度のぬるめの湯船と約43度の熱めの湯船のほか、電気風呂、ジェットバス、水風呂、サウナと多様な設備を利用できる。

配合飼料製造のヒガシマルの会長・東吉太郎さん(98)が社長を務めるヒガシマル開発が、2004年にジョイフルランド宮田石内にオープンした。源泉掛け流し。PH9.8アルカリ性で、さらりとした肌触りだが、保湿性が高く肌がつるつるになるようだ。

せせらぎの湯 花水木

内湯。約40度のぬるめの湯船と約43度の熱めの湯船


今でも毎日のように訪れる東さんは「長生きの秘訣は、よくかんで食べることと温泉に入ること」と話しており、健康維持にもよさそうだ。

[南日本新聞 入浴タイムズ]


日置市伊集院町大田2768

営/10:00~22:00 ※土日祝日=9:00~
料金/大人=460円、小学生=150円、未就学児=80円、家族湯=2,500円(1時間、土日祝日の予約は3,000円)
P/あり
休/年2回、メンテナンスで休館する以外は無休

※情報は記事公開日現在のものです。

※料金など、店舗にてご確認ください。



日間ランキング >