授産場のうちわ作り=1955(昭和30)年3月26日■戦災者、生活困窮者を支える場

2022/11/02 18:20
鹿児島市新屋敷町の鹿児島市営授産場のうちわ作りの風景=1955(昭和30)年3月26日
鹿児島市新屋敷町の鹿児島市営授産場のうちわ作りの風景=1955(昭和30)年3月26日
 夏の涼を呼ぶうちわ作りに精を出す授産場の人たち。5月までが最盛期で、1本1本丁寧に仕上げていく。授産場は戦災者や生活困窮者などを支える場だったが、自由競争が激しくなると、一般業者に押され苦しい立場に追い込まれた。

日間ランキング >