原発巡り“対決”=1975(昭和50)年10月■賛成、反対両派が感情むき出しで怒鳴り合う

2022/11/21 17:02
川内市(現・薩摩川内市)若松町の市民会館前で警察官の人垣を挟んで激しくなじりあう川内原発賛成、反対両派=1975(昭和50)年10月30日
川内市(現・薩摩川内市)若松町の市民会館前で警察官の人垣を挟んで激しくなじりあう川内原発賛成、反対両派=1975(昭和50)年10月30日
 鹿児島県が主催した原子力発電所問題講演会。会場となった川内市(現・薩摩川内市)の市民会館前は建設賛成、反対両派で埋め尽くされた。感情むき出しのヤジや怒号が飛び交う険悪ムードの中、警備の警察官が両派の間に入って万一に備えた。しかし、ヤジは警官の頭越しにエスカレートするばかり。講演会に出席する知事や講師たちは、裏口から会場に入った。

日間ランキング >