スクーターで颯爽と=1960(昭和35)年3月■行く先々で注目の的?

2022/12/31 22:14
スクーターのラビット愛好家でつくる鹿児島県ラビット会。南薩へのツーリングのために勢ぞろい=1960(昭和35)年3月12日、鹿児島市山下町の市役所前
スクーターのラビット愛好家でつくる鹿児島県ラビット会。南薩へのツーリングのために勢ぞろい=1960(昭和35)年3月12日、鹿児島市山下町の市役所前
 ずらっと整列しているのは、スクーターの愛好家でつくる鹿児島県ラビット会の面々。南薩へのツーリングのために勢ぞろいした。ラビットは、富士産業(現SUBARU)が1946(昭和21)年から68年まで生産、一大ブームを巻き起こした。ツーリング参加はおよそ30人。池田湖、開聞岳、長崎鼻などを回ったとか。颯爽(さっそう)と走る姿は、行く先々で注目の的?

日間ランキング >