波洗う“魔の通学路”=1955(昭和30)年4月■断崖脇の道路を歩く児童

2022/10/26 15:09
肝属郡佐多町(現・南大隅町)の竹之浦集落と間泊集落を結ぶ道路。断崖もあり、通学に苦労する子どもたち=1955年4月
肝属郡佐多町(現・南大隅町)の竹之浦集落と間泊集落を結ぶ道路。断崖もあり、通学に苦労する子どもたち=1955年4月
 肝属郡佐多町(現・南大隅町)の集落と集落を結ぶ断崖脇の道路を通学する児童たち。あまりに危険なため、“通学路”の半分はコンクリート護岸ができた。それでも残り50メートルは、穏やかな日でもズボンのすそが波しぶきでぬれた。少しでも海が荒れると、波の間を縫ってはうように通った。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >