長寿世界一・泉翁逝く=1986(昭和61)年2月■全国から3000人参列、首相から弔電も

2022/11/21 17:35
墓地に着いた泉重千代翁の棺=1986(昭和61)年2月23日、大島郡伊仙町阿三
墓地に着いた泉重千代翁の棺=1986(昭和61)年2月23日、大島郡伊仙町阿三
 ギネスブックに8年連続で「長寿世界一」の名を記していた伊仙町の泉重千代さんが、120歳で亡くなった。告別式には、全国から約300人が参列。海が見渡せる高台に埋葬された。弔電は中曽根首相ら1000通に上った。訃報に際しては英のロイター通信、米のUPI通信などが速報で流し、世界の耳目を集めていた。泉さんは1865(慶応元)年生まれ。黒糖酒が好物で、晩酌を欠かさなかったという。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >