桜島をライトアップ=1959(昭和34)年12月■鹿児島の夜景を美しくする“世紀の実験”

2022/12/17 22:43
鹿児島市の城山展望台から撮影した2回目の桜島照明実験で照らし出された桜島。手前に鹿児島市街地の夜景が広がる=1959(昭和34)年12月15日
鹿児島市の城山展望台から撮影した2回目の桜島照明実験で照らし出された桜島。手前に鹿児島市街地の夜景が広がる=1959(昭和34)年12月15日
 12月の午後6時すぎ、どっぷりと日は暮れ、鹿児島市街地の夜景の先に普段なら見えないはずのシルエットが…。“世紀の実験”と騒がれた桜島照明実験を、城山展望台から撮影した。「観光鹿児島の夜景を美しくするため」というアイデアで、中腹の引之平台地から5キロ探照灯で照らした。2週間ほど前の第1回実験は失敗したが、この日はもやがかからず視界に恵まれ、山肌も見えたという。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >