ゴムボートから離れようともせず、おさまらぬ胸のうちをぶちまける13人の乗組員=1981(昭和56)年4月10日、串木野港に着いた巡視船「かみしま」
米原子力潜水艦ジョージ・ワシントンに当て逃げされ、沈没した愛媛県の貨物船日昇丸(2350トン)から救助された乗組員。串木野港に搬送された13人は、口々に異常な体験をぶちまけた。日昇丸は甑島西方沖の東シナ海を航行中、原潜が浮上した直後に衝突。船長ら2人は行方不明となった。沈没寸前ゴムボートに飛び乗った13人は、19時間漂流した後、海上自衛隊の護衛艦に救助された。現場では米軍の双発機が旋回、原潜も見え隠れしたがそのまま立ち去った。