「公徳心は旅の空」=1959(昭和34)年11月30日■列車内に散乱するごみの山

2022/12/31 22:12
終着駅の鹿児島に着いた列車の中はごみだらけ=1959(昭和34)年11月30日、鹿児島市浜町の鹿児島駅急行「きりしま」
終着駅の鹿児島に着いた列車の中はごみだらけ=1959(昭和34)年11月30日、鹿児島市浜町の鹿児島駅急行「きりしま」
 終着駅の鹿児島に着いた急行「きりしま」の車内。今では考えられないほどのごみが散乱している。新聞紙や週刊紙、弁当箱に酒瓶…。まさに足の踏み場もない。さらには、この車内を狙っている不届き者がいるらしい。中には高価な忘れ物もあり、列車係は間髪入れずに点検するのだという。当時の新聞は「公徳心は旅の空」との見出しで、時代の一こまを点描している。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >