「モシモシ、ボク」…処理水放出で中国からの迷惑電話が鹿児島にも 水産関係だから?「海鮮まぐろ家」に2回

2023/08/30 08:14
中国の国際電話の国番号「86」からの着信履歴=29日、いちき串木野市上名(海鮮まぐろ家提供)
中国の国際電話の国番号「86」からの着信履歴=29日、いちき串木野市上名(海鮮まぐろ家提供)
 いちき串木野市の串木野市漁協直営の飲食店「海鮮まぐろ家」に29日午後、中国から発信されたとみられる不審な電話が2回あった。東京電力福島第1原発(福島県)の処理水海洋放出を巡り、中国からとみられる迷惑電話が全国で相次ぐ中、鹿児島県内にも影響が出た可能性がある。

 諏訪田克浩支配人(55)によると、店内の固定電話に正午と午後5時半ごろ、中国の国際電話の国番号「86」で始まる番号から着信があった。店員が電話に出ると、いずれも男性のような声で、1回目は「モシモシ、コンニチハ、ボク」などと言った後、切れた。

 2回目は店側の問いかけに対し、中国語のような言葉で一方的に話してきた。店は2分ほど応じたが、内容が理解できなかったため「誠に申し訳ありません。対応しかねます」と伝えて電話を切った。

 諏訪田支配人は「どんな目的で電話してきたのか分からず不気味だ。店が水産関係なので、インターネットで知ったのだろうか」といぶかり、「驚きとともに不安を感じた」と話す。今後、「86」で始まる国際電話はすぐ切るようにするという。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >