第77回鹿児島県書道展 小中高の部 入賞者決まる

2024/12/25 20:00
 第77回鹿児島県書道展小・中・高の部(県書道会主催)は、小中高から4437点の応募があり、県知事賞3人をはじめ入賞者134人を選んだ。作品展は2025年2月6〜8日、鹿児島市のカクイックス交流センターで開く。入賞者は次の通り(敬称略)。

 県知事賞 松元ゆきは(錦江台小6年)宇都仁聖(鹿児島玉龍中3年)有村真那(武岡台高2年)

 ▽大賞 緒方咲紀(柁城小1年)比嘉杏莉(池田学園池田小2年)柊宇都季龍(本名小3年)瀬戸口諒多(原良小4年)脇田二千翔(草牟田小5年)柿内瑚子(中郡小6年)國生笑禾(伊敷中1年)市山和虹(和田中2年)東郷公美(鹿児島純心女子中3年)大谷唯愛(屋久島高1年)上水流知穂(鹿児島玉龍高2年)花倉佳歩(伊集院高3年)

 ▽準大賞 小薗百彩(鹿大付属小1年)大園心結(東谷山小2年)篠原颯樹(草牟田小3年)手島睦実(向陽小3年)植木小町(西紫原小4年)大久保穂香(柁城小4年)柊宇都弘龍(本名小5年)羽牟璃里子(池田学園池田小5年)福留星南(西紫原小6年)柿薗萌寧(育英小6年)小峯美咲(南指宿中1年)有村真依(川内北中1年)別府茉凛(鹿児島玉龍中2年)柿薗楓珂(れいめい中2年)浮辺怜奈(鹿児島玉龍中3年)峯元麻莉(川内北中3年)外園千咲子(鹿児島玉龍高1年)吉國綾華(鹿屋女子高1年)柿木夏實(鹿児島高1年)田中彩音(鹿児島純心女子高1年)吉澤奈央(鹿児島女子高2年)上野結衣(伊集院高2年)内田美心(屋久島高2年)吉川凛音(樟南高2年)渕下こころ(鹿児島実業高3年)田之上明暖(鹿児島純心女子高3年)

 ▽南日本書道会賞 新保和夏(鴨池小1年)加治蒼翔(丹波小2年)小瀬戸陽愛(池田学園池田小3年)松山智樹(西田小4年)富山大輝(草牟田小4年)谷牛愛梨(紫原小5年)玉利和香(西谷山小5年)駒走結衣(荒田小6年)大庭未夕(鶴丸小6年)菊地夢依(紫原中1年)田島羽唯(谷山中1年)永仮二胡(鴨池中2年)池野美空(北指宿中2年)有村沙羅(川内北中2年)山本つきさ(桜丘中3年)内田実玖(谷山中3年)下山姫琉(別府中3年)加覽花奈(甲南高1年)小園心優(武岡台高1年)高田小友紀(伊集院高1年)桑原るる(川辺高1年)久保田彩愛(鹿屋女子高校1年)前村凛咲(鹿児島実業高1年)和田陽向(樟南高1年)遊喜陽菜(鶴丸高2年)塩田陽渚(甲南高2年)坂上結心(武岡台高2年)大野紗夢(鹿児島南高2年)鶴田桃子(川辺高2年)春内沙陽(伊集院高2年)中間百香(鹿児島高2年)播田萌伽(同)花田麗菜(鹿児島実業高2年)尾堂礼恵(鹿児島女子高3年)小城紫衣菜(枕崎高3年)

 ▽県書道会賞 冨滿綾花(清和小1年)武鈴(鹿児島市立八幡小2年)中村沙羅(大明丘小3年)南新七美(串木野小3年)徳留ちさ(武岡台小4年)福島陸人(鹿大付属小4年)松元心結(丹波小4年)飯田花音(西原台小4年)増森仁菜(花野小5年)川越千織(清和小5年)寺床優衣(広木小5年)小牧梨乃(中山小5年)打越雪音(山川小6年)武田美桜里(育英小6年)星野舞佳(寿北小6年)石橋希望(池田学園池田小6年)前田果穂(伊敷中1年)藤崎帆乃花(谷山北中1年)上大迫美怜(鹿大付属中1年)野村仁瑚(鹿児島玉龍中1年)前田杏心(谷山北中2年)角心々優(川内北中2年)立石純暉(谷山中3年)酒匂詩織(鴨池中3年)谷牛莉菜(紫原中3年)東田麗加(鹿大付属中3年)宮元那梨(鹿児島玉龍中3年)脇愛蓮(同)中原悠衣(重富中3年)下野晴香(鶴丸高1年)北村真悠(同)菊地夏朋(甲南高1年)木場ここみ(武岡台高1年)今村蓮(鹿児島南高1年)玉利美月(鹿児島女子高1年)草道彩羽(同)佐々木心優(鹿屋女子高1年)藤原希依子(屋久島高1年)櫻井公瑠美(鹿児島純心女子高1年)津曲真昊(樟南高1年)持留一愛(鹿屋中央高1年)浜島優菜(甲南高2年)徳心温(鹿児島中央高2年)長尾玲音(武岡台高2年)水川神楽(松陽高2年)丸野千果(加治木高2年)二田茜音(同)重吉らな(鹿屋高2年)橋之口亜衣(鹿屋女子高2年)吉原大貴(屋久島高2年)小牧美羽(大島高2年)小城美羽(鹿児島高2年)木藤光優(樟南高2年)新屋敷由衣(同)森琴音(鹿屋中央高2年)竹之下真鈴(鹿児島玉龍高3年)道廣りこ(鹿屋女子高3年)原口桃佳(鹿児島純心女子高校3年)

 ▽団体賞 鹿児島玉龍中学校、樟南高校、鹿児島純心女子中・高校、武岡台高校、鹿児島高校、加治木高校、正峰書道塾、最上書道教室、川畑書道教室、隆春会

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >