新学習指導要領に初対応…「過去問なくて不安だけど条件はみな同じ」 大学共通テスト始まる 鹿児島大など全国651会場

2025/01/18 11:51
試験開始を待つ受験生=18日、鹿児島市の鹿児島大学
試験開始を待つ受験生=18日、鹿児島市の鹿児島大学
 本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入学共通テストが18日、鹿児島県内14カ所を含む全国651会場で始まった。初日は地理歴史・公民と国語、外国語がある。2022年度からの新学習指導要領に対応した最初の試験で、新教科「情報」を含む7教科21科目に再編。受験生は真剣な表情で挑んだ。

 晴れ間が広がった鹿児島市の鹿児島大郡元キャンパスでは、受験生が入場ぎりぎりまで参考書に目を通し、復習に余念がなかった。甲南高3年の女子生徒は「新課程で過去問がなく不安もあるが、条件はみんな同じ。ベストを尽くす」と語った。

 大学入試センターによると、全国の出願者は49万5171人(前年度比3257人増)で、7年ぶりに増加。県内は5764人(同124人減)。国公私立の大学や短大など838校が、共通テストを利用する。

 最終日の19日は理科、数学、情報の試験がある。体調不良などで受験できなかった場合、追試験は25、26日に東京と大阪である。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >