老朽化したアーケード撤去したら雲一つない青空が見えたよ…生まれ変わる温泉の街 子どもたちのストリートダンス動画で魅力発信 指宿市

2025/03/31 18:00
アーケードが撤去され開放感のある通りで、PR用のダンス動画を撮影する人々=指宿市の指宿中央通り
アーケードが撤去され開放感のある通りで、PR用のダンス動画を撮影する人々=指宿市の指宿中央通り
 老朽化したアーケードの撤去が進む鹿児島県指宿市の指宿中央通りで、通りの新たな魅力をPRする動画撮影会があった。同市のNPO法人「指宿ムービープロジェクト」が企画し、地元のダンススタジオが協力。雲一つない青空をバックに、子どもたちによる躍動感あふれる踊りをレンズに収めた。

 指宿中央通りでは昨冬、JR指宿駅前から湯の郷通りまでの約150メートル区間で塗装の剥がれや海風による腐食が見られたアーケードが撤去された。市民からは一部で惜しむ声もあるが、同プロジェクトの下川路慶和さん(74)は「青空が広がり、開放感のある光景を見て、通りの新たな魅力を伝えたいと思った」。

 下川路さんからダンスによるPR動画の提案を受けたスタジオ「ゼロスタンス」の山口綾乃代表(41)は「サブカルチャーを通して、指宿を盛り上げたいという思いに共感した」と快諾。ボランティアらの協力を得て22日の撮影にこぎ着けた。

 本番は3歳から中学2年生までの約30人が参加。1カ月かけて練習した曲を繰り返し踊り、同プロジェクトのメンバーらが4台のカメラに収めた。映像は約4分間の動画に編集し、交流サイト(SNS)などで近く公開するほか、10月にある「いぶすき映画祭」でも上映する予定。下川路さんは「動画を見て、新しくなった指宿に訪れる人が増えてほしい」と話した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >