本会議中、弁当を買いに市議が2日続けて議場を抜け出す 曽於市議会が政倫審を設置、7月16日から公開で審査へ

2025/06/20 21:21
審査の公開を決めた政治倫理審査会=20日、曽於市末吉の曽於市議会
審査の公開を決めた政治倫理審査会=20日、曽於市末吉の曽於市議会
 鹿児島県の曽於市議会(山田義盛議長、定数20、欠員3)は20日、岩水豊議員(69)=3期目=が2月の市議会定例会の一般質問中、2日間続けて昼食用の弁当を買いに議場を抜け出した問題を審査するため政治倫理審査会(重久昌樹委員長ら8人)を設置した。同日の最終本会議後に初会合を開き、次回7月16日の会から公開で審査することを決めた。

 初会合で委員長と副委員長を互選。審査を請求した4議員の一人である土屋健一元議長と、岩水議員から意見や事情を聴取する。9月議会の開会日までに報告書をまとめる方針。

 請求などによると、岩水議員は2月27、28の両日あった他議員の一般質問中、3階の本会議場から庁舎1階に下りて業者が販売する弁当を買った後、議員控室に置いて議場に戻った。この場面は市職員らが目撃。議場を出入りする様子は、他議員や執行部も見ている。

 土屋元議長らは「市議会政治倫理条例などを無視した常識では考えられない行動」と指摘。過去にも不祥事を重ねているとして、厳正な処分を求めている。

 重久委員長以外の委員は次の通り。(敬称略)

 今鶴治信(副委員長)、原田賢一郎、徳峰一成、久長登良男、渡辺利治、矢上弘幸、山中雅人

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >