〈参考資料〉窓が落下した機体と同型とみられるヘリコプター(イギリス海軍のホームページより)
英軍のヘリコプターAW101の操縦席左側の窓(長さ1.5メートル、幅2.5メートル)が10日、鹿児島湾に落下した。第10管区海上保安本部によると、被害の情報は入っていない。
鹿児島県によると、10日午後8時15分ごろ、九州防衛局から県に情報提供があった。鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地から約12.9キロ西の鹿児島湾に落下したとみられる。発生時刻や窓の材質、重さ、厚さは不明。
県は国に対し、県民の安心安全を確保するため、再発防止の徹底を英軍に求め、県に速やかな情報提供をするよう口頭で要請した。
鹿児島空港には英軍のF35Bステルス戦闘機が8月10日に緊急着陸し、9月10日に離陸していた。