秋の行楽シーズンに間に合った!! 大雨で全面通行止めの国道223号 17日に片側通行で再開 霧島市街地と霧島温泉郷を結ぶ幹線道路

2025/10/15 06:00
17日から通行が可能となる国道223号=14日、霧島市牧園町宿窪田
17日から通行が可能となる国道223号=14日、霧島市牧園町宿窪田
 8月の記録的大雨の影響で全面通行止めが続く鹿児島県霧島市の国道223号は、17日正午から片側交互通行が可能になる。道路を管理する県姶良・伊佐地域振興局が14日、明らかにした。鹿児島空港や霧島市街地と霧島温泉郷を結ぶ幹線道路で、観光関係者は歓迎した。

 同市牧園の日の出温泉「きのこの里」から塩浸温泉龍馬公園までの約2.2キロ。振興局によると、区間内の3カ所で高さ最大90メートルの土砂崩れが発生。のり面を固める応急工事を進めていた。仮設防護柵の設置が完了し、通行再開のめどが付いた。

 霧島温泉郷の旅館・ホテルを中心につくる霧島温泉旅館協会の林田博会長(61)=霧島国際ホテル総支配人=は「1年で最も観光需要が高いシーズンに通行できるようになり、非常にありがたい。交通アクセスが改善し、観光客がさらに回復にすれば」と期待した。

 本格的な復旧工事は、10月末~12月中旬の国の災害査定後に始まる予定。全面通行再開のめどは立っていない。車両通行量は1日当たり4000台だった。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >