米長官、多様性見直し強調 軍幹部に演説、異例の規模

2025/10/01 07:00
 米南部バージニア州の海兵隊基地で軍幹部らに向けて演説するへグセス国防長官=9月30日(AP=共同)
 米南部バージニア州の海兵隊基地で軍幹部らに向けて演説するへグセス国防長官=9月30日(AP=共同)
 【ワシントン共同】ヘグセス米国防長官は9月30日、南部バージニア州のクワンティコ海兵隊基地で、招集した軍幹部らに演説した。バイデン前政権が取り組んだ多様性・公平性・包括性(DEI)重視の政策を批判し、米軍での基準を大幅に見直す考えを強調した。

 米メディアによると、世界各地に駐留する幹部を含む将官数百人が急きょ招集されたとみられ、異例の規模。招集に当たって幹部たちも事前に詳しい目的を知らされず、困惑が広がった。トランプ大統領も出席した。

 ヘグセス氏は国防総省を「戦争省」と呼ぶことを決めた理由について「平和を確保するためには今この瞬間から戦争に備えなければならない」と主張。第2次トランプ政権下の軍人の心構えなどに言及し、複数の米軍幹部の解任を正当化した。

 米軍で実施する体力テストについて、性別にかかわらず男性の基準に基づくとの方針を表明。性別や人種といった多様性を重視する従来の政策からの転換を訴え「長い間、間違った理由であまりにも多くのリーダーが昇進してきた」と述べた。

「主要」ニュース(最新15件) >

日間ランキング >