国内海外のニュース速報 >

ドジャース大谷が先頭打者本塁打 (10月18日 09:54)

 【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平は17日、ロサンゼルスで行われたブルワーズとのナショナル・リーグ優勝決定シリーズ第4戦の一回に先頭打者本塁打を放った。

IMF専務理事、中国輸出規制に懸念 (10月18日 09:43)

 【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は17日、米ワシントンで記者会見し、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制は「世界経済の成長に重大な影響を及ぼす」と懸念を示した。米中の緊張緩和を求めた。

マスク氏150兆円報酬案に反対推奨 (10月18日 09:33)

 【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラが提案したマスク最高経営責任者(CEO)への最大1兆ドル(約150兆円)規模の報酬案を巡り、米議決権行使助言会社は17日、反対を推奨した。11月6日の株主総会で採決される。

カンボジアで詐欺加担疑い韓国人64人送還 (10月18日 09:21)

 【ソウル共同】カンボジアを拠点にフィッシング詐欺に関与した疑いで拘束された韓国人64人が18日、韓国政府のチャーター機で仁川国際空港に到着した。多くに韓国で拘束令状が出ており、機内で拘束された。聯合ニュースが伝えた。

米、トラック関税11月発動 (10月18日 08:50)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日、輸入する中・大型トラックに25%の追加関税を課す布告に署名した。11月1日に発動する。

米、車部品関税の負担軽減措置を延長 (10月18日 08:41)

 【ワシントン共同】米政府は17日、自動車部品の輸入による関税負担の軽減措置を延長すると発表した。トランプ大統領が布告に署名した。2027年4月までの措置だったが、30年4月まで延ばす。

米がトマホーク供与見送りとゼレンスキー氏 (10月18日 08:32)

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領はトランプ米大統領との会談後、トランプ氏が巡航ミサイル「トマホーク」の供与を見送ったことを示唆し、引き続き要求していく意向を示した。記者団に述べた。

ブルズが河村の契約解除 (10月18日 07:29)

 【ニューヨーク共同】米プロバスケットボールNBAのブルズは17日、ツーウエー契約を結んでいた河村勇輝との契約を解除したと発表した。

ハマス、新たに人質1人の遺体返還 (10月18日 07:15)

 【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの和平計画「第1段階」の合意に基づき、イスラム組織ハマスは18日、新たに人質1人の遺体をイスラエル側に返還した。イスラエル首相府が発表した。

台風24号が発生 (10月18日 06:52)

 気象庁によると、18日午前3時の観測で、フィリピンの東の熱帯低気圧が台風24号になった。

NY円、150円54~64銭 (10月18日 06:24)

 【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比16銭円安ドル高の1ドル=150円54~64銭を付けた。

米大統領、ゼレンスキー氏は「合意結ぶ時」 (10月18日 06:17)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領との会談で「殺りくをやめ、合意を結ぶ時がきた」と伝えたと交流サイト(SNS)で明らかにした。

「現状の境界線で停戦すべき」とトランプ氏 (10月18日 06:16)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日、ロシアとウクライナの戦闘を巡り「戦争と勇気によって境界線が引かれた。現状のまま双方に勝利を認めさせ、歴史に判断を委ねるべきだ」と交流サイト(SNS)に投稿した。

ゼレンスキー氏、欧州首脳と電話会談 (10月18日 05:53)

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日のトランプ米大統領との会談後、欧州首脳らと電話会談した。トランプ氏との会談内容を説明したとみられる。ウクライナメディアが報じた。

NY株3日ぶり反発、238ドル高 (10月18日 05:23)

 【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日ぶりに反発し、前日比238・37ドル高の4万6190・61ドルで取引を終えた。

米ウクライナ首脳会談が終了 (10月18日 05:10)

 【ワシントン共同】米ウクライナ首脳会談が17日、終了した。

老人ホームで投票偽造疑い3人書類送検 (10月18日 04:00)

 7月投開票の参院選で、大阪府にある老人ホームの入居者約30人分の投票用紙に特定候補者の名前を記入し、投票を偽造したとして、府警は、公選法違反容疑で30代男性ら3人を書類送検した。捜査関係者への取材で17日分かった。

ウクライナが無人機生産で連携強化求める (10月18日 03:29)

 【ワシントン共同】ウクライナのゼレンスキー大統領はトランプ米大統領との会談冒頭、無人機の生産で連携強化を図りたい考えを示した。

戦闘終結へ「勢いある」とゼレンスキー氏 (10月18日 03:26)

 【ワシントン共同】ウクライナのゼレンスキー大統領はトランプ米大統領との会談で、トランプ氏が中東情勢で一定の成果を上げたことを称賛し、ロシアとウクライナの戦闘終結に向けても「勢いがある」と強調した。

トマホークは戦闘激化招くとトランプ氏 (10月18日 03:25)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領との会談冒頭で、巡航ミサイル「トマホーク」について「危険な兵器だ」と指摘し、供与すれば戦闘の激化を含む「多くの悪い事態」が起こりうると述べた。

「米国もトマホーク必要」とトランプ氏 (10月18日 03:25)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領との会談冒頭、米国が供与を検討する巡航ミサイル「トマホーク」は「米国も必要だ」と語り「膨大な数の強力な兵器を供与するのは簡単なことではない」と述べた。

トマホーク供与の是非協議とトランプ氏 (10月18日 03:02)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領との会談冒頭、巡航ミサイル「トマホーク」供与の是非や16日に実施した米ロ首脳電話会談の内容を協議すると記者団に説明した。

米ウクライナ首脳が会談 (10月18日 03:00)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日、ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。

ボルトン元米補佐官、無罪を主張 (10月18日 00:28)

 【ワシントン共同】機密情報を持ち出すなどした罪に問われたボルトン元米大統領補佐官は17日、東部メリーランド州の連邦地裁で無罪を主張した。米メディアが報じた。

国際海事機関、排出規制枠組みの採決延期か (10月18日 00:02)

 【ロンドン共同】ロイター通信は17日、国際海運からの温室効果ガス排出を2050年ごろまでにゼロとする規制枠組みについて、国際海事機関(IMO)が同日予定していた採決を1年間延期することを決めたと報じた。

アフガンとパキスタン停戦延長合意と報道 (10月17日 23:30)

 【イスラマバード共同】ロイター通信は、アフガニスタンとパキスタンが17日、国境地帯の武力衝突を巡る停戦の延長に合意したと報じた。

関越道2人死亡、酒気帯び疑い運転手逮捕 (10月17日 23:30)

 埼玉県上里町の関越自動車道で乗用車とトラックが衝突し2人が死亡した事故で、県警は17日、酒気帯び状態で運転したなどとして、道交法違反と自動車運転処罰法違反容疑で、乗用車を運転していた男を逮捕した。

電動自転車収賄疑い元市課長逮捕、大阪府警 (10月17日 22:49)

 大阪府守口市の市民保健センター修繕工事などを巡り、便宜を図った見返りに業者側から電動自転車などを受け取ったとして、府警は17日、収賄容疑で同市健康推進課元課長の男(47)を逮捕した。

NY株、反発して始まる (10月17日 22:38)

 【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まった。

米財務長官が中国副首相と17日協議と報道 (10月17日 22:34)

 【ワシントン共同】米CNBCテレビは17日、ベセント米財務長官と中国の何立峰副首相が17日に電話会談する予定だと報じた。貿易交渉について協議するという。

埼玉の関越道事故、2人目の死亡確認 (10月17日 22:32)

 埼玉県上里町の関越自動車道で乗用車とトラックが衝突した事故で、県警は17日、新たに重体だった男性1人が死亡したと発表した。死亡は2人目。

岩手県警が旅券不携帯疑いで誤認逮捕 (10月17日 22:31)

 岩手県警は17日、旅券を所持していなかったとする入管難民法違反の疑いで、同県九戸村の外国籍の男性農作業員を誤認逮捕したと発表した。逮捕は15日で、在留カードを持っていることが分かり、約5時間20分後に釈放した。

DeNA三浦監督が退任表明 (10月17日 22:07)

 プロ野球DeNAの三浦大輔監督が17日、退任を表明した。リーグ2位が確定した9月に辞任を申し入れていた。

100%関税は持続可能でないとトランプ氏 (10月17日 22:07)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は、自らが表明した中国への100%の関税は「持続可能ではない」と述べた。

習主席と今後2週間で会談するとトランプ氏 (10月17日 22:06)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日放送のFOXビジネスのインタビューで、中国の習近平国家主席と今後2週間で会談すると述べた。

国民代表、議員定数削減法案提出なら賛成 (10月17日 21:49)

 国民民主党の玉木雄一郎代表は17日夜のBSフジ番組で、日本維新の会が自民党との連立政権樹立に向けた協議で要求する国会議員の定数削減を巡り、関連法案が臨時国会に提出された場合、賛成すると明言した。

NY円、150円43~53銭 (10月17日 21:47)

 【ニューヨーク共同】17日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比05銭円安ドル高の1ドル=150円43~53銭を付けた。

阪神が2年ぶり日本シリーズ進出 (10月17日 21:02)

 プロ野球阪神が17日、セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージでDeNAを下し、2年ぶり8度目の日本シリーズ進出を決めた。

熊本市で刃物持った人取り押さえ1人軽傷 (10月17日 20:41)

 熊本市消防局によると、17日午後7時35分ごろ、同市中央区で「刃物を持った人を取り押さえた際に負傷者が出た」と熊本県警から通報があった。成人男性1人が軽傷という。

自民、国会議員定数削減の受け入れ調整 (10月17日 20:15)

 自民党は日本維新の会との連立政権樹立に向け、維新が要求する国会議員の定数削減を受け入れる方向で調整に入った。関係者が17日明らかにした。

ロシアとハンガリー首脳が電話会談 (10月17日 19:30)

 【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は17日、プーチン大統領がハンガリーのオルバン首相と電話会談したと明らかにした。プーチン氏とトランプ米大統領が合意したハンガリーでの米ロ首脳会談について協議したとみられる。

大手3銀行、ステーブルコイン発行検討 (10月17日 19:16)

 三菱UFJ銀行など大手3銀行が、法定通貨に連動して価値を安定させるデジタルマネー「ステーブルコイン」を共同で発行する検討を進めていることが17日分かった。三菱商事が資金決済で活用する方向で調整している。

トランプ米大統領と安倍昭恵さんの面会調整 (10月17日 19:10)

 今月下旬で調整されるトランプ米大統領の来日に合わせ、トランプ氏と故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの面会が調整されていることが分かった。日米外交筋が17日、明らかにした。

広島のベトナム女性、死因は出血性ショック (10月17日 18:52)

 広島県警は17日、広島市西区の集合住宅で15日に死亡しているのが見つかった女性が、住人のベトナム国籍の女性(32)と確認され、死因は出血性ショックだったと発表した。頭を殴られ殺害されたと断定し、捜査本部を設置した。

中国、制服組トップら軍高官9人の党籍剥奪 (10月17日 18:41)

 【北京共同】中国国防省は17日、中国軍制服組トップの何衛東・中央軍事委員会副主席ら9人の高官が重大な規律違反で調査を受け、党籍剥奪の処分を受けたと発表した。

EUがTPP閣僚級会合に初参加へ (10月17日 18:34)

 【ブリュッセル、東京共同】欧州連合(EU)と、日本など環太平洋連携協定(TPP)加盟国が、自由貿易の維持に向けた連携について本格協議を始めることが17日、分かった。11月のTPPの閣僚級会合に、EUが初参加する。

コメ5キロ平均価格が4カ月ぶり高値 (10月17日 18:14)

 農林水産省は17日、全国の小売店約6千店で6~12日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週に比べて135円高い4210円だったと発表した。4200円台となったのは6月2~8日の週以来、4カ月ぶり。

北海道の野鳥に今季初の高病原性鳥インフル (10月17日 18:04)

 環境省などは17日、北海道苫小牧市の森林で見つかった野生のオオタカ1羽の死骸を国立環境研究所で検査した結果、高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されたと発表した。国内の野鳥での確認は今季初。

モンゴル国会、首相解任を議決 (10月17日 17:56)

 【ウランバートル共同】モンゴル国民大会議(国会)は17日、ザンダンシャタル首相の解任を議決した。政権側は議決の手続きに問題があったと主張して反発し、混乱が続いている。現地メディアが報じた。

埼玉の関越道事故、重体だった1人死亡 (10月17日 17:55)

 埼玉県上里町の関越自動車道で乗用車とトラックが衝突した事故で、県警は17日、重体だった男性2人のうち1人が死亡したと明らかにした。

立民、首相指名選挙で野田代表に投票へ (10月17日 17:34)

 立憲民主党は17日、日本維新の会が立民、国民民主両党との協議を打ち切ったことを踏まえ、首相指名選挙では野田佳彦代表に投票する方向で調整に入った。

自民、維新と覚悟を決めて戦うと立民野田氏 (10月17日 17:29)

 立憲民主党の野田佳彦代表は17日、日本維新の会が首相指名選挙を巡る立民、国民民主両党との協議を打ち切ったことを受け「国会の論戦や選挙で覚悟を決めて戦いたい」と記者団に述べ、自民、維新両党との対決姿勢を鮮明にした。

公明、首相指名で野党党首に投票せずで調整 (10月17日 17:29)

 公明党は、21日に行われる見通しの首相指名選挙で、決選投票に至った場合も含め野党党首に投票しない方向で調整に入った。党幹部が17日、明らかにした。

ベルリン少女像「強制撤去」と韓国系団体 (10月17日 17:25)

 【ワルシャワ共同】ドイツの首都ベルリン市ミッテ区の公有地に設置されていた従軍慰安婦の被害を象徴する少女像が17日、強制的に撤去された。少女像を設置した韓国系市民団体「コリア協議会」が共同通信の取材に明らかにした。

村山談話は引き継いでいると石破首相 (10月17日 17:18)

 石破茂首相は17日、村山富市元首相による戦後50年談話について「その立場を引き継いでいる」と官邸で記者団に述べた。

北朝鮮、年内に新型ICBM試射か (10月17日 17:15)

 【ソウル共同】韓国の安圭伯国防相は17日までに聯合ニュースのインタビューに応じ、北朝鮮が新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」の発射実験を年内にも行う可能性があるとの見方を示した。

高市総裁の首相選出強まる (10月17日 17:06)

 維新が首相指名選挙を巡る立憲民主、国民民主両党との協議を打ち切ったことで、自民党の高市早苗総裁の首相選出が強まった。

映画「鬼滅の刃」が世界で総興収948億円 (10月17日 17:03)

 アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の日本を含めた全世界の総興行収入が約948億円を記録したと、配給元のアニプレックスが17日発表した。総興収は現時点で今年公開された全ての映画の中で5位という。

マダガスカルの軍大佐が暫定大統領に就任 (10月17日 16:54)

 【ナイロビ共同】アフリカの島国マダガスカルでクーデターを起こした軍幹部のランドリアニリナ大佐が17日、暫定大統領に就任した。ロイター通信が報じた。

村山談話が守られるべきだと中国 (10月17日 16:54)

 【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は17日の記者会見で「植民地支配と侵略への反省とおわび」を明記した村山談話が「守られるべきだ」と述べ、日本に歴史を直視するよう求めた。

議員定数削減、真摯に受け止めと自民小林氏 (10月17日 16:52)

 自民党の小林鷹之政調会長は17日、日本維新の会が政策協議で要求した国会議員定数の削減に関し「維新の考え方は真摯に受け止めた」と記者団に述べた。

維新、立国との協議打ち切りを伝達 (10月17日 16:37)

 日本維新の会の藤田共同代表は会見で、首相指名選挙を巡る立憲民主、国民民主両党との協議について「野党側の連携は難しい。これ以上、協議を続けるのは失礼に当たる」と述べ、打ち切る考えを伝えたと明らかにした。

消費者庁がNOVA運営会社に措置命令 (10月17日 16:35)

 消費者庁は17日、英会話学校「NOVA」で通常2万2千円などとしている入会金の徴収実績がないのに0円や半額になると宣伝したのは景品表示法違反の有利誤認表示に当たるとして、運営会社に再発防止などを求める措置命令を出した。

自民との政策協議が大きく前進と維新藤田氏 (10月17日 16:31)

 日本維新の会の藤田文武共同代表は自民党との政策協議後、国会内で記者会見し「今回の協議で大きく前進した。最終的な調整、詰めを行っていく」と述べた。

中国、靖国巡り高市氏らけん制 (10月17日 16:31)

 【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は17日の記者会見で、石破茂首相が靖国神社に供物を奉納し、自民党の高市早苗総裁が玉串料を納めたことについて「靖国神社に関する後ろ向きな動きに断固反対する」と述べ、けん制した。

中国、村山元首相死去に哀悼の意 (10月17日 16:26)

 【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は17日の記者会見で、村山富市元首相の死去に哀悼の意を表し、日中友好に長期にわたり尽力した「中国の友人だ」と述べた。

立公代表、定数削減は各党で丁寧な議論必要 (10月17日 16:22)

 立民の野田代表と公明の斉藤代表は会談で、日本維新の会が自民党に求める国会議員の定数削減に関し、各党間で丁寧な議論が必要だとの認識を共有した。

立民と公明の代表、企業献金規制強化へ連携 (10月17日 16:21)

 立憲民主党の野田佳彦代表と公明党の斉藤鉄夫代表は17日、国会内で会談し、企業・団体献金の規制強化を目指して連携する方針で合意した。

前橋市長「選挙公約に全身全霊で取り組む」 (10月17日 16:17)

 前橋市の小川市長は続投の理由に関し、選挙公約を実現させる責任があるとし「全身全霊で取り組む覚悟だ。信頼回復を進めたい」と述べた。

ホテル面会問題の前橋市長、続投表明 (10月17日 16:11)

 前橋市の小川晶市長は17日、報道陣の取材に応じ、市長続投を表明した。市職員の既婚男性とラブホテルで複数回面会した問題を受け、給与を50%減額する意向も示した。

検事への利益供与は100万円超 (10月17日 15:58)

 千葉地検は17日、接待を受けた検事は飲食のほか、ホテル代やタクシー代の供与を受けていて、判明しているだけで総額は100万円を超えると説明した。

東証終値、695円安 (10月17日 15:33)

 17日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比695円59銭安の4万7582円15銭だった。

村山氏は多くの困難に力尽くしたと石破首相 (10月17日 15:31)

 石破茂首相は17日、村山富市元首相の死去を受け、阪神大震災とオウム真理教問題を挙げ「多くの困難に力を尽くして取り組まれた。心から哀悼の意を表する」との談話を発表した。

実直さで数々の実績残したと河野自民元総裁 (10月17日 15:30)

 自社さ連立政権当時の自民党総裁だった河野洋平氏は17日、村山富市元首相の死去を受け「持ち前の実直さと信念を持ち、村山談話など数々の実績を残された。残念でならない」とのコメントを発表した。

ビール2社、アサヒ障害で歳暮販売一部中止 (10月17日 15:30)

 サントリーとサッポロビールは17日、歳暮用ビールセットの一部商品の販売を取りやめると発表した。システム障害でアサヒビールの出荷が減った影響で両社の受注が急増しており、歳暮の品数を減らして安定供給につなげる。

参考人から飲食接待、検事を停職10カ月 (10月17日 15:28)

 千葉地検は17日、自身が取り調べを担当した参考人から事件終結後に複数回にわたって飲食を伴う接待を受けたとして、30代の男性検事を停職10カ月の懲戒処分とした。検事は同日付で辞職した。

村山氏の遺志継ぎ平和目指すと社民福島党首 (10月17日 15:07)

 社民党の福島瑞穂党首は17日、村山富市元首相の死去を受け「村山氏の遺志を継ぎ、平和と社会民主主義、みんなが安心して暮らせる政治の実現を目指す」と国会内で記者団に述べた。

女川2号機のテロ対策工事延長で運転停止へ (10月17日 14:42)

 東北電力は17日、昨年再稼働した宮城県の女川原発2号機で、テロ対策の特定重大事故等対処施設の完成予定を設置期限となる2026年12月から28年8月に見直すと発表した。遅れに伴い、26年12月に2号機の運転を停止する。

大阪・梅田地下街で男性刺されたか、女逮捕 (10月17日 14:40)

 大阪府警などによると、17日午後1時半ごろ、大阪・梅田の地下街で「人が刺された」と119番があった。50代男性が病院に搬送されたが、命に別条はない。府警は、40代女を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

村山元首相は大分市の病院で老衰のため死去 (10月17日 14:32)

 社民党大分県連は17日、村山富市元首相が同日午前11時28分に大分市内の病院で老衰のため死去したと明らかにした。通夜、葬儀は近親者のみで執り行い、後日お別れの会を催すという。

前橋市長、続投の意向伝達 (10月17日 14:29)

 前橋市の小川晶市長は、市職員の既婚男性とラブホテルで複数回面会した問題を巡り、続投と、自身の給与を減額する意向を周辺に伝えた。関係者が17日、明らかにした。

将棋の竜王戦、藤井が佐々木を破り2連勝 (10月17日 14:18)

 将棋の第38期竜王戦7番勝負第2局は16、17の両日、福井県あわら市で指され、後手の藤井聡太竜王が68手で挑戦者の佐々木勇気八段を破り、開幕から2連勝した。

前橋市長、午後3時半から取材対応 (10月17日 14:03)

 前橋市は17日、小川晶市長が午後3時半から報道陣の取材に応じると発表した。市によると、職員の既婚男性とラブホテルで面会した問題を受け、出処進退に言及する可能性があるという。

村山元首相が死去 (10月17日 13:14)

 1994年に発足した自社さ連立政権の首相を務めた村山富市氏が死去した。101歳だった。関係者が17日、明らかにした。

村山元首相死去 (10月17日 13:14)

 村山富市元首相が死去したと関係者。

東証、一時700円超安 (10月17日 12:45)

 17日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時700円を超えた。

元力士「若麒麟」を逮捕、大麻所持疑い (10月17日 12:23)

 路上に止めた車内で液状の大麻を所持したとして、警視庁は17日までに、麻薬取締法違反の疑いで、大相撲の元力士若麒麟の鈴川真一容疑者(42)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。

自民、首相指名の対応を高市氏に一任 (10月17日 12:23)

 自民党は17日の総務会で、首相指名選挙での高市早苗総裁の選出に向け、与野党間で政策的な判断が必要となる場合は、高市氏と鈴木俊一幹事長に対応を一任すると決めた。

万博会場輸送バスの製造元、113台不具合 (10月17日 12:03)

 国土交通省は17日、大阪・関西万博会場への輸送用バスでトラブルが相次いだことを受け、製造元の「EVモーターズ・ジャパン」が自社の全317台を点検した結果、113台で不具合が確認されたと明らかにした。

高市氏、靖国神社に私費で玉串料 (10月17日 12:02)

 自民党の高市早苗総裁は17日、東京・九段北の靖国神社で秋季例大祭が始まったのに合わせ、私費で玉串料を納めた。関係者が明らかにした。

首相指名選挙、21日実施で議運委大筋合意 (10月17日 12:02)

 与野党は17日の衆院議院運営委員会理事会で、退陣表明した石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙について、21日に実施する日程で大筋合意した。

岩手の山林に遺体、クマ被害旅館従業員か (10月17日 11:46)

 岩手県警によると、同県北上市の温泉旅館でクマに襲われたとみられる男性従業員が行方不明になった事故で、17日午前、現場近くで捜索中に遺体を発見した。身元の確認を急ぐ。猟友会のメンバーが近くにいたクマ1頭を駆除した。

厚労相、不審者対策点検を通知 (10月17日 11:44)

 福岡資麿厚生労働相は17日の記者会見で、福祉施設の不審者侵入対策の点検を求める通知を16日付で都道府県などに発出したと明らかにした。埼玉県鶴ケ島市の老人ホームで入所者2人が死亡した事件を受けた対応。

クマの人身被害過去最多で環境相が談話 (10月17日 11:42)

 本年度のクマによる犠牲者が過去最多となったことを受け、浅尾慶一郎環境相は17日の閣議後記者記者会見で被害防止に向け談話を発表した。出没情報への注意を求めるとともに、環境省はクマの捕獲を含め個体数管理を一層強化すると述べた。

東証、午前終値450円安 (10月17日 11:35)

 17日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比450円43銭安の4万7827円31銭だった。

新燃岳、噴火警戒レベル2に引き下げ (10月17日 11:28)

 気象庁は17日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳で火山活動が低下しているとして、噴火警戒レベルを3の「入山規制」から2の「火口周辺規制」に引き下げた。

女子児童盗撮、名古屋市立小教諭を免職 (10月17日 11:19)

 名古屋市教育委員会は17日、女子児童のスカートの中を盗撮したなどとして、市立小の男性教諭(40)を懲戒免職処分にした。

首相指名選挙、21日実施で自立が大筋合意 (10月17日 11:17)

 自民、立民の両国対委員長は会談で、退陣表明した石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙について、21日に実施する日程で大筋合意した。

強制わいせつ罪の男性被告、二審も無罪 (10月17日 11:17)

 神奈川県藤沢市で2022年、20代女性にわいせつな行為をしようとしてけがをさせたとして、強制わいせつ致傷罪に問われた男性被告(35)の控訴審判決で、東京高裁は17日、一審の無罪判決を支持し、検察側の控訴を棄却した。

自立、臨時国会会期12月17日までで合意 (10月17日 11:14)

 自民党の梶山弘志、立憲民主党の笠浩史両国対委員長は17日、国会内で会談し、21日召集の臨時国会について、会期を12月17日までの58日間とする日程で合意した。

日間ランキング >