ABEMAオリジナル番組『ドーピングトーキング』(C)AbemaTV,Inc.
ABEMAオリジナル番組『ドーピングトーキング』(毎週土曜 後10:00※全8回)の「#5」が27日に放送された。お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が、東京の下水道の実態を調査した。
【番組カット】国連テクニカルアドバイザー・吉村和就氏と接触した吉村崇
同番組は「日常では絶対に行くことがない場所」や「絶対に交わらない人」のもとへ向かい、刺激的でスリリングな体験をしてきた芸人たちが、ユーモアを交えつつ珠玉のエピソードトークを披露するトークバラエティ。本番組で披露するエピソードトークは、“ドーピングトーキングのためだけ”に用意した、すべて初おろしのトークとなる。霜降り明星・粗品が、芸人たちの刺激的な体験談に耳を傾ける。27日の放送には、お見送り芸人しんいち、徳井健太(平成ノブシコブシ)、友田オレ、堀内健(ネプチューン)、吉村崇らが参加した。
吉村崇は「東京の下水には薬物が流れていて、薬物を摂取して“ガンギマリ”になった巨大なワニや生物が独自の生態系を作っているらしい」といううわさから話題を広げ、東京の下水道の実態を調査することに。スタッフのつてをたどり、“下水は情報の宝庫”と語る国連テクニカルアドバイザー・吉村和就氏へ接触し、下水の裏側を探るドーピングトークを披露した。
吉村和就氏いわく、薬物の使用によって下水に特有の成分が残るため、調査を行えばその地域の“現実”が見えてくるとのこと。実際、イタリアのポー川を調査すると、政府が想定した約80倍におよぶ薬物成分が検出され、「川の上流に住む100万人が薬物中毒と推測される数値が出た」という話に、スタジオも静まり返った。
台湾や韓国でも違法薬物の調査に下水が使われているという話から、吉村崇が日本の下水についても尋ねると、吉村和就氏から日本でも薬物成分は「当然検出されています」と回答があった。さらに、吉村和就氏が実際に警察の調査に協力した話も明かすと、粗品も「すごぉ…」と声を漏らし、スタジオは一気に緊張感に包まれた。
一方、調査目的でもある“ガンギマリ”のワニについても質問した吉村崇だったが、これに関しては「いません」とあっさり否定され、「下水はガスが充満していて、生物は暮らせません」と冷静に語られたという。