市村正親、『新解釈・幕末伝』歴史学者役で参戦 キャスト16人集結ポスター解禁

2025/09/30 10:00
歴史学者・小石川二郎(市村正親)=映画『新解釈・幕末伝』(12月19日公開)(C)2025 映画「新解釈・幕末伝」製作委員会
歴史学者・小石川二郎(市村正親)=映画『新解釈・幕末伝』(12月19日公開)(C)2025 映画「新解釈・幕末伝」製作委員会
 数々のヒットコメディ映画を世に送り出してきた福田雄一監督の劇場公開20作目となる最新作『新解釈・幕末伝』(12月19日公開)に、幕末時代を専門に研究し“新解釈”を講義する歴史学者として、市村正親が出演することが発表された。

【画像】豪華キャスト全員集結のポスタービジュアル

 幕末の志士・坂本龍馬役にムロツヨシ、西郷隆盛役に佐藤二朗が扮し、長年福田作品を支えてきた二人が初めてダブル主演を務める本作。本作は、“教科書には載っていない新解釈”による幕末エンターテインメントとして注目を集めている。

 さらに福田組の常連である山田孝之(桂小五郎)の出演に加え、広瀬アリス(おりょう)、渡部篤郎(勝海舟)、岩田剛典(岡田以蔵)、矢本悠馬(大久保利通)、松山ケンイチ(土方歳三)、染谷将太(三吉慎蔵)、勝地涼(徳川慶喜)、倉悠貴(沖田総司)、山下美月(茶屋店員)、賀来賢人(後藤象二郎)、小手伸也(近藤勇)、高橋克実(吉田松陰)といったキャストが集結。発表と同時に「絶対観たい」「豪華すぎる」とSNSを中心に大きな反響を呼んでいる。

 新たに出演が発表された市村は、歴史学者として幕末の英雄たちを“新解釈”で解説する語り部として登場する。市村は「福田監督は舞台の演出もされるので、いつか一緒にお仕事したいと前々からずっと思っていました。そして今回『新解釈・幕末伝』で歴史学者としてお声がけいただいて、とても嬉しかったです。『新解釈・三國志』では、大先輩の西田敏行さんが演じられていて、西田さんのようにはできないけれど、僕なりの歴史学者を演じさせていただきました。脚本は、登場人物たちの会話劇がふつうの歴史物と違いましたし、幕末のお話しを新解釈で描いているので早く観たいと思うほどでした。完成が楽しみです」とコメントを寄せている。

 公開に先駆け、総勢16人のキャストが一堂に会した本ポスタービジュアルも解禁。龍馬(ムロ)と西郷(佐藤)を中心に、桂(山田)、おりょう(広瀬)、勝(渡部)ら幕末の動乱を生き抜いた人物たちが勢ぞろいし、歴史学者・小石川(市村)の姿まで、圧巻のスケール感を示している。

 「坂本龍馬は実際何をした人だったのか?」「西郷隆盛、桂小五郎、勝海舟、様々な幕末の英雄たちは本当に英雄だったのか?」歴史の定説にツッコミを入れつつ、笑いを交えて新しい解釈で描く福田流幕末大作に期待が高まる。

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >