【YouTubeチャート】米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」2週連続1位 エンディングテーマ「JANE DOE」は初登場2位

2025/10/01 16:00
YouTubeチャートTOP10(集計期間:9/19~9/25)
YouTubeチャートTOP10(集計期間:9/19~9/25)
 今週(2025/9/19-25/9/25)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は前週比13.0%増、TOP100の初登場作11作(前週12作)となった。

【画像】YouTubeチャート週間TOP11~30一覧

 米津玄師の新曲で9月19日公開の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌「IRIS OUT」(1766.4万回)が2週連続1位となった。2位には宇多田ヒカルが歌唱に参加し、米津とのデュエットが話題となっている同映画のエンディングテーマ「JANE DOE」(777.8万回)が初登場。映画はテレビアニメの最終回からつながる物語になっており、公開11日間で観客動員数200万人、興行収入は30億円を突破(興行通信社調べ)。映画、関連楽曲ともに大注目の作品だ。ジャケットに米津が書き下ろしたレゼが描かれたダブルA面シングル「IRIS OUT/JANE DOE」も9月24日にリリースされた。

 「IRIS OUT」のミュージックビデオ(MV)は、全編にわたって本編映像を取り入れ、映画の内容と深くリンクしたフルアニメーション映像。一方、「JANE DOE」のMVは、駅のホームを舞台に、たまたま同じベンチに座った全身黒の衣装に身を包んだ2人が、目に見えない大きな円を描くように、互いにほのかな重力を及ぼし合うというストーリー。米津玄師「Lemon」「馬と鹿」「さよーならまたいつか!」などのMVや、宇多田ヒカル「Mine or Yours」「何色でもない花」「Gold ~また逢う日まで~」などのMVを手がけた映像作家・映画監督の山田智和氏が演出を担当した。

 なお、米津玄師の作品は、16位(前週21位)に「Plazma」(165.1万回)、21位(前週55位)に「KICK BACK」(147.7万回)、30位(前週46位)に「BOW AND ARROW」(113.9万回)など、TOP100内に11作(前週5作)がランクインしている。

 3位は、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」(394.1万回)。ミセスの作品は、18位(前週17位)に「クスシキ」(159.8万回)、27位(前週27位)に「ダーリン」(121.5万回)など、TOP100内に6作(前週7作)がランクイン。今週も順調に推移した。

 4位に初登場したのは、STARGLOW「Moonchaser」(386.5万回)。BMSG主催のオーディション『THE LAST PIECE』から誕生した5人組ダンス&ボーカルグループのプレデビュー曲で、夢を追いかけ、輝く未来へ向かう情熱を歌った疾走感のある楽曲になっている。

 14位には、XG「GALA」(175.9万回)が初登場。2026年1月にリリースされる1stフルアルバムからの先行配信曲で、未来感あふれるサウンドとダンサブルなビートが特徴。MVは、世界的ファッション・アイコンが集う「META GALA」をモチーフに制作しており、XGならではの作品に仕上がっている。

 15位はOfficial髭男dism「らしさ」(171.8万回)。劇場アニメ『ひゃくえむ。』の主題歌で、19日に映画が公開されたこともあり再生回数が急伸。前週57位からジャンプアップした。

※カッコ内は視聴回数

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >