• 自動保存の設定をすると、記事が掲載されたら自動でMy連載に保存されます。
連載カット
私のまわりのすごい人
自動保存を解除する 自動保存する
1・坂元ソフトボールスポーツ少年団・坂上正明代表(79)/指導続け40年、練習皆勤賞
My連載
2021年12月1日 南日本新聞掲載
みなみパス会員無料
32・JA女性部を再開させた日本舞踊師範、落司妙子さん(85)錦江町城元/明るく前向き 皆を元気に
My連載
2025年5月18日 南日本新聞掲載
31・竹とんぼを毎年70~80本手作りし贈る今村善哉さん(88)指宿市山川潮見町/児童の喜ぶ顔を楽しみに
My連載
2024年11月17日 南日本新聞掲載
30・パニック障害を克服、ショーモデルに挑戦する松下文恵さん(58)鹿児島市明和5丁目/闘病3年「一歩踏み出す」
My連載
2024年2月15日 南日本新聞掲載
29・観光客に着物の着付けをする古賀郁子さん(85)出水市向江町/夜中まで練習する努力家
My連載
2023年12月8日 南日本新聞掲載
28・元県警スイマー、上之原晃さん(66)姶良市西餅田/初の世界マスターズ10位
My連載
2023年9月18日 南日本新聞掲載
27・「世界天才会議」で受賞の医師、今村純一さん(73)/医療者の脳守る装備開発
My連載
2023年9月17日 南日本新聞掲載
26・60歳を超えてから水泳大会で活躍する、有村邦子さん(84)出水市福ノ江町/世界マスターズに初挑戦
My連載
2023年7月24日 南日本新聞掲載
25・姶良市文化財保護審議会委員、橘木雅晴さん(77)姶良市西姶良2丁目/癒やしの土人形に愛着
My連載
2023年2月10日 南日本新聞掲載
24・「ベストボディ・ジャパン」でクラスV、小坪玲大さん(21)指宿市西方/新型コロナ下で体づくり追求
My連載
2022年12月7日 南日本新聞掲載
23・「じゃんけんマン」こと尾曲智幸さん(33)/被災地の子にW杯見せる
My連載
2022年10月27日 南日本新聞掲載
22・「五菱太鼓」指導者、柏木健司さん(68)伊佐市菱刈田中/「太鼓の達人」で全国優勝
My連載
2022年10月26日 南日本新聞掲載
21・いちき串木野市の川上小1年、上迫田光莉〔ひかり〕さん/国旗1級の試験に合格
My連載
2022年9月26日 南日本新聞掲載
20・洋裁で小物制作、松永ミヨさん(96)/細かい手仕事、根気強く
My連載
2022年9月18日 南日本新聞掲載
19・南薩鉄道跡を37年草払い、西原正寛さん(75)日置市日吉町日置/訪れる人のため汗流す
My連載
2022年9月8日 南日本新聞掲載
18・脳出血から復活したドラマー、森田孝一郎さん(55)/「力の源」音楽これからも
My連載
2022年9月6日 南日本新聞掲載
17・ボランティアで植栽手入れ、前田チエ子さん(69)出水市野田町上名/感謝や声かけ励みに18年
My連載
2022年8月17日 南日本新聞掲載
16・早稲田大学研究所、松下尚道さん(42)東京都武蔵野市/パラレルキャリア、唯一無二へ
My連載
2022年8月9日 南日本新聞掲載
15・全米に乳酸菌飲料を広めた元社長、清水実千男さん(69)霧島市国分野口西/「病気予防」の理解に苦労
My連載
2022年7月7日 南日本新聞掲載
14・ミニ千羽鶴で四季の花、鶴田洋子さん(68)/枝ぶり工夫し存在感
My連載
2022年6月23日 南日本新聞掲載
×

My連載の保存エラー

日間ランキング >