土煙対策に“塩舗装”=1961(昭和36)年2月22日■鹿児島市道3カ所でテスト

2022/12/09 16:52
鹿児島市の道路の塩舗装テスト。3カ月目のテスト結果は上々で自動車が通ってもほこりが抑えられる市道雀ケ宮-吉田線=1961(昭和36)年2月22日、鹿児島市吉野町の雀ケ宮バス停留所付近
鹿児島市の道路の塩舗装テスト。3カ月目のテスト結果は上々で自動車が通ってもほこりが抑えられる市道雀ケ宮-吉田線=1961(昭和36)年2月22日、鹿児島市吉野町の雀ケ宮バス停留所付近
 土ぼこりを防ぐため、鹿児島県内で初めて道路の“塩舗装”テストが行われた。粘土、土砂(シラス)と塩を混ぜて路面にならし、水をまいてローラーで締め固めるやり方。… [続きを読む]

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >