よくあるご質問

お問い合わせの多い質問をご紹介します。
それでもわからない場合はお問い合わせフォームよりご質問をお寄せください。
会員登録・サービスについて
利用環境について
ログインについて
「南日本新聞デジタル」について
「紙面ビューアー」プランについて
「みなみポイント」について
会員登録・サービスについて
  • 「みなみパス」とは
2015年7月からスタートした南日本新聞社がオンラインで提供する各種サービスを利用するための「パス」で、個人を対象としています。無料でお申込みできます。申し込むと「みなみパス」の会員として登録され、サービスが利用できます。サービスご利用の際は、「みなみパス」でログインしてください。 サービスによっては「みなみポイント」をためることもできます。
みなみパス登録ページ
みなみパス登録の流れ
  • 現在利用できるサービスは
◆南日本新聞デジタル
「南日本新聞デジタル」は、南日本新聞紙面をそのままスマートフォンやパソコンで読める「紙面ビューアー」をはじめ、おくやみ情報、記事検索、異動情報、県下一周駅伝速報など南日本新聞社が発信する情報を快適に取得できるデジタルサービスです。
サービス利用料はプランによって異なります。(個人の方のご利用料金はすべてクレジットカード決済です)
南日本新聞デジタルサービス内容紹介

・ライト
  →南日本新聞定期購読中の方(個人のみ、有料)
・ベーシック
  →南日本新聞定期購読中の方(個人のみ、有料)
・プレミアム
  →南日本新聞定期購読中の方(個人のみ、有料)
  →南日本新聞未購読の方(個人のみ、有料)
・紙面ビューアー
  →鹿児島県外の南日本新聞配達エリア外の方(個人・法人いずれも原則有料。郵送での定期購読者は無料)
  →南日本新聞の定期購読契約中の方(個人のみ・無料)

◆みなみアンケート
南日本新聞社が記事で利用するためのアンケートや、企業・自治体から委託されたアンケートなどをみなみパス会員の皆さまへ配信するサービスです。ご回答いただいた方全員にみなみポイント(100pt~)を付与します。サービス利用料は発生しません。(要サービス申し込み)
みなみアンケートサービス内容紹介

◆みなみレター
南日本新聞社のイベントで使えるクーポンや、グルメ・レジャー・スポーツに関するキャンペーンなどさまざまな情報が届きます。メールを受け取るだけで50ポイントが自動的にたまります。サービス利用料は発生しません。(要サービス申し込み)
みなみレターサービス内容紹介


◆桜島降灰メール【みなみポイント対象外】
桜島の降灰に関する参考情報を、活動観測後およそ5~10分でみなみパスのIDとして登録したメールアドレスにお届けするサービスです。気象庁の火山観測報を元に、噴煙高度や灰の流れ、風向きなどを配信いたします。お洗濯やお出かけといった生活の参考情報としてご利用ください。サービス利用料は発生しません。(要サービス申し込み)
※これまでの桜島降灰メールサービスは2022年6月末で終了しました。
※従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)ではご利用できません。ご注意ください。
桜島降灰メールサービス内容紹介

  • サービスに登録したい
みなみパスをお持ちでない方は、以下のリンクからサービス登録手続きを進めてください。
南日本新聞デジタル
みなみアンケート
みなみレター
桜島降灰メール
みなみパスをすでにお持ちの方はログインしていただき、「会員情報」→「サービス情報」ページから、案内に従ってサービス登録手続きを進めてください。
ログインする
  • サービス(プラン)を解約したい
サービスを解約するには、「会員情報」→「サービス情報」ページから解約したい「契約中サービス」の「サービスの解約」に進んで手続きを進めてください。なお、サービスによっては解約できない期間がありますのでご留意ください。
  • 「みなみパス」を退会したい
「みなみパス」を退会したい
すべてのサービス(プラン)を解約しないとみなみパスの退会はできません。登録中のサービスをすべて解約した後「会員登録情報」ページの「みなみパス 退会」に進んで手続きを進めてください。
※注意事項
「みなみパス」を退会されますと、みなみポイントの残高は一切ご利用いただけなくなります。併せて再登録は6カ月間できません。ご注意ください。
  • みなみパスからのメールが届かなくなった
突然メールが届かなくなるケースが増えています。携帯電話会社が提供している迷惑メール対策機能が影響していると考えられます。必ず@373news.comのドメインを受信許可設定してください。

メールが届かなくなった方はドメイン登録の上、みなみパス事務局までご連絡ください。
利用環境について
  • 利用するうえでの環境は
インターネット接続環境のもと、ウェブブラウザを使用しますので、一般的なパソコン、スマートフォン(iPhone、Android)、タブレット端末(iPad、Android)でご利用になれます。
従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)ではご利用できません。ご注意ください。
  • 閲覧可能なブラウザは
以下のブラウザでご利用できます。またブラウザの「Javascript」、「cookie」(クッキー)の機能を利用しています。これらを無効にすると正常に動作しませんのでご注意ください。

〔パソコン〕
Google Chrome、Firefox、Safari、Microsoft Edge

〔スマートフォン、タブレット端末〕
標準のブラウザ
ログインについて
  • ログインできない
IDとパスワードの入力が誤っていませんか。別のメールアドレスでご登録されていませんか。大文字、小文字、全角、半角を正確に入力されているかご確認ください。それでもログインできない場合は「お問い合わせフォーム」か電話にてお問い合わせください。。
  • IDを忘れてしまった
IDをお忘れの場合、「お問い合わせフォーム」か電話にてお問い合わせください。本人確認のうえ手続きいたします。
  • パスワードを忘れてしまった
パスワードをお忘れの場合、「パスワード再設定」ページから新たなパスワード発行手続きをしてください。
  • ID、パスワードを変更したい
ID、パスワードを変更したい場合、「会員登録情報」ページから「ログインID情報」の変更、「パスワード情報」の変更に進んで変更手続きをしてください。
  • 登録情報を確認・変更したい
登録情報を確認・変更したい場合、「会員登録情報」ページから「会員情報」の変更に進んで変更手続きをしてください。
  • 複数端末で同時にログインできますか
お申し込みの「みなみパス」1つにつき、1IDをご提供していますので、複数の端末から同時ログインできません。複数端末でログインしようとした場合、後からログインした端末が優先され、先にログインしていた端末は強制的にログアウトされます
「南日本新聞デジタル」について
  • 「南日本新聞デジタル」とは
南日本新聞紙面をそのままスマートフォンやパソコンで読める「紙面ビューアー」をはじめ、おくやみ情報、記事検索、異動情報、県下一周駅伝速報など南日本新聞社が発信する情報を快適に取得できるデジタルサービスです。対象は個人に限ります。
南日本新聞デジタルサービス内容紹介
  • 「南日本新聞デジタル」の料金プランは
「南日本新聞デジタル」には、南日本新聞を定期購読中の方を対象とした「ライト」「ベーシック」「プレミアム」「紙面ビューアー」プラン、未購読の方を対象とした「プレミアム」「紙面ビューアー」プランがあります。サービス内容やご利用料金は以下のリンク先のページをご覧ください。
南日本新聞デジタル料金プラン一覧
  • 「南日本新聞デジタル」有料プランの料金はいつから発生する?
「南日本新聞デジタル」の有料プラン「ライト」「ベーシック」「プレミアム」は、お申し込み当月内は無料でご利用いただけます。お申し込み翌月から毎月1日に、ご利用料金が発生します(無料キャンペーン期間は除く)。また、南日本新聞定期購読対象の「ライト」「ベーシック」「プレミアム」の場合、申し込み翌日から40日間(申し込み翌日から40日以内に翌月末を迎えた時は翌月末日まで)はサービス(プラン)解約はできません。また、未購読対象の「プレミアム」の場合、お申込み当月のサービス(プラン)解約はできません。
  • プラン変更したい
プランのお申し込み当月は、料金の下がるプランへの変更はできません。また、南日本新聞購読対象のプランは南日本新聞購読状況が「確認中」「未購読」の場合もプラン変更できません。購読が確認され「購読中」になるとプラン変更できます。新聞購読対象のプランから未購読者対象のプランへの変更はできません。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
サービス内容変更の可否と変更のタイミング(PDF)
  • 「南日本新聞デジタル」は登録後すぐに利用可能?
「南日本新聞デジタル」有料プラン「ライト」「ベーシック」「プレミアム」は、お申し込み後すぐにご利用いただけます。ただし、紙面ビューアーについては、新聞購読対象のプランにご登録の方は新聞購読が確認でき次第ご利用いただけます。購読確認は、土日祝日およびその前日のお申し込みは休み明けになります。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
南日本新聞デジタルサービス内容紹介
「紙面ビューアー」プランについて
  • 「紙面ビューアー」プランとは
南日本新聞の電子版「紙面ビューアー」で朝刊をご覧になれます。県外在住の方で南日本新聞を定期購読されていない方は有料(ご利用料金はクレジットカード決済です)、南日本新聞定期購読の方(郵送含む)は無料でご利用いただけます。
  • 未購読の方対象の「紙面ビューアー」プランの料金はいつから発生する?
お申し込み当月内は無料でご利用いただけます。ただし、お申し込み当月のサービス(プラン)解約はできません。お申し込み翌月から毎月1日に、ご利用料金が発生します。
  • 紙面ビューアーは登録後すぐに利用可能?
南日本新聞を定期購読いただいている方を対象としたサービス「ライト」「ベーシック」「プレミアム」「紙面ビューアー」は、お申し込み後、新聞の購読確認をいたします。定期購読していることが確認されると、サービスをご利用になれます。購読確認は、土日祝日およびその前日のお申し込みは休み明けになります。未購読の方対象のサービス「プレミアム」「紙面ビューアー」はお申し込み後、すぐにご利用になれます。 
  • 当日の紙面はいつから閲覧できる?
原則として当日の午前4時30分から閲覧できます。
  • どのくらいの期間の紙面を閲覧できる?
「ライト」「紙面ビューアー」会員の方は最大30日間、「ベーシック」「プレミアム」会員の方は最大60日間分の紙面を閲覧することができます。
  • ブラウザ版とアプリ版の違いはある?
ブラウザ版でもアプリ版でも紙面を閲覧することができます。アプリ版ではさらに、気になる記事を保存したり、インターネットに接続せずに閲覧したりすることができます。
  • どうやってアプリはインストールするの?
インストールはこちらからお進みください。
  • 使い方を教えて
・使用方法はこちら
「みなみポイント」について
  • 「みなみポイント」とは
みなみパス会員の方が、指定のサービスをご利用いただいた際に付与されるポイントです。個人の方のみ対象となります。
  • 「みなみポイント」対象のサービスとは
◆みなみパス会員
お届けしている南日本新聞朝刊紙面に、ひと月に3~4回ほど、みなみポイントが付与される二次元コードが紙面に掲載されますので、二次元コードが読み取れるスマートフォンなどで読み取ってください。みなみポイントは月に1回のみ(100pt~)付与されます。
◆ライト、ベーシック、プレミアム
毎月10日を基準に、みなみポイントが自動で付与されます(100pt~)。新規の方はお申込み翌月からポイント付与されます。
◆みなみアンケート(無料サービス)
ご回答いただいた方全員にみなみポイント(100pt~)を付与します。※みなみポイントはアンケート回答期間最終日の翌日以降に付与されます。
◆みなみレター(無料サービス)
メールを受け取るだけで50ptが自動的にたまります。※みなみポイントはメール受信翌日に付与されます。郵送の場合は、同封物に記載されている二次元コードを読み取るとみなみポイントが付与されます。
◆南日本新聞社主催のイベントなど
南日本新聞社主催のイベント(弊社指定のイベントに限ります)受付付近に二次元コードを設置します。みなみパスでログイン後に二次元コードを読み取ってください。付与されるみなみポイント数はイベントによって異なります。
  • 「みなみポイント」の有効期間は
ポイント取得日から3年間です。みなみパス会員の方は[ポイントをみる]ページで確認できます。
  • 「みなみポイント」をためたら何ができる?
獲得ポイントに応じた抽選ができます。
  • 「みなみポイント」をシェアしたい
このポイント制度はシェアできません。ご了承ください。
南日本新聞 みなみパス事務局